呪術廻戦クイズ(β版)に挑戦したい人はこちらをタップ!!

呪術廻戦129話 ネタバレ 感想 考察 解説

呪術廻戦129話のネタバレ 感想 考察です。

呪術廻戦129話 ネタバレ 解説

今週も真人戦です。

呪術廻戦129話 おさらい
  1. 多重魂 幾魂異性体で虎杖と東堂を分断する。
  2. 幾魂異性体は攻撃特化で耐久力が低いので東堂が瞬殺。
  3. 東堂は再び虎杖と合流する。
  4. 東堂に攻撃を当てるのが難しいと考えた真人は0・2秒の領域展開を発動

ついに真人が領域展開を発動させました。

これで真人戦も終盤、次週で決着がつきそうですね。

僕が気になったことをまとめていきます。

真人の幾魂異性体

真人の新技を整理しましょう。

多重魂:二つ以上の魂を融合させる技。

多重魂 撥体(ばったい):多重魂によって生じた拒絶反応を利用し魂の質量を高め相手に放つ技

多重魂 幾魂異性体(きこんいせいたい):拒絶反応が弱い魂たちが交ざり合いながら体をなしたものを操って攻撃。

  • 幾魂異性体は、複数の魂を一瞬で燃やし尽くすことで強大なパワーを得ている攻撃特化の改造人間。
  • 耐久力は低い。
  • 普通の改造人間の等級は3級〜2級弱。
  • 描写からみると、幾魂異性体の攻撃は1級クラス。

撥は「はじく」、幾は「いくつか」という意味を覚えておけば技の特徴がわかりやすくなります。

不義遊戯の使い方

今週の東堂は石に呪力をこめて投げ、その石と自分の場所を入れ替え攻撃しました。

上の記事で不義遊戯は呪具と相性がいいと考察していましたが、こんな使い方ができるのなら呪具も必要ないかもしれません。

呪術廻戦129話 考察

今週の考察内容はこれしかないでしょう。

真人の領域展開でどうなる?

まず今回の領域展開について芥見先生が訂正を出しているので確認しましょう。

これで29話との矛盾はなくなりましたね。

今回の真人の領域展開の疑問点をあげます。

  • 0.2秒で東堂はどうなるのか
  • 宿儺は怒るのか
  • 0.2秒の領域展開で呪力消費はどうなるのか

真人の領域展開で東堂はどうなるのか

まず0.2秒でも東堂に十分にダメージを与えられると考えています。

理由は以下の通り

  • 真人の領域展開は領域に入れた時点で魂に触れる効果がある。
  • 黒閃で120%の潜在能力を引き出している。
  • 領域展開でのバフ。
  • 釘崎に無為転変をしたときはすれ違いざまに一瞬触っただけで致命傷を与えた。

でも東堂が領域対策をしていないとも思えないのです。

同じく1級術師の冥々や禪院直毘人は領域対策を持っています。

渋谷事変には領域展開をできる呪霊が真人、漏瑚、花御と最低でも3体もいるのに、メカ丸は東堂が生き残ると確信していました。

東堂に領域対策があると考えないとメカ丸の確信は不自然でしょう。

東堂の領域対策として考えられるのは

ネックレスと不義遊戯でしょう。

まずはネックレスに簡易領域がこめられていて領域対策になっているパターン。

東堂は今までネックレスをつけていませんでした。

メカ丸が応援を頼むときに渡したのかもしれません。

不義遊戯で領域の中に入る前に逃げる、もしくは領域外にも位置替えができるパターン。

花御の呪いの種子に反応した時は0.01秒でした。

これくらい早く頭が回るのなら相手が領域展開を発動しようとした瞬間に不義遊戯で逃げれる可能性があります。

宿儺は怒るのか

これは宿儺の気分次第じゃないでしょうか。

考察する材料が少なすぎます。

あえて言うと、0.2秒なら怒らないだろうと考えているのを見抜かれて怒りを買いそう。

でも真人は宿儺ではなく虎杖が祓って欲しいです。

0.2秒の領域展開で呪力消費はどうなるのか

Twitterなどで呪術ファンの感想を見ていたのですが、この呪力消費については考えている人は見当たりませんでした。

でも今後の展開を考えるのに呪力消費がどうなるのかはとても大切です。

領域展開の最大のデメリットが呪力消費が大きいことです。

109話の伏黒が言う通り五条でもない限り何度も領域展開はできないのです。

そして呪力消費が大きいかどうかが虎杖との対戦に影響を与えてくるでしょう。

0.2秒だけしか領域展開していないから呪力消費が抑えられた場合は虎杖との対戦が楽になるでしょう。

HPの残量だけで言えば真人の方が多いので、虎杖と一対一なら優勢と考えられます。

通常通り、またはそれ以上に呪力を消費したのなら真人にはもう呪力がほとんどないでしょう。

これまでの戦闘で真人はたくさんの技を使っているし、虎杖や釘崎の攻撃を受けているので多くの呪力を消費しているだろうからです。

この場合は虎杖の方が優勢だと考えられます。

通常の領域展開と同じくらいの呪力消費だと予想しています。

渋谷事変 現状を整理

最後に渋谷事変の現状を整理しましょう。

呪術高専

キャラ名現状
虎杖悠仁真人と戦闘中 HP1割
東堂葵真人と戦闘中 HPほぼMAX
夜蛾&家入治療所で待機
冥々&憂憂偽夏油と戦闘中?
三輪、真依、加茂、西宮、家入東京行きの新幹線に乗車中
日下部篤哉&パンダ不明
狗巻棘不明

呪霊&呪詛師

キャラ名現状
真人虎杖&東堂と交戦中 領域展開発動 HPは4割
偽夏油冥々&憂憂と戦闘中?
脹相不明
夏油ファミリー秘書&目隠し不明
ラルゥ不明

退場者一覧(退場順に表記

キャラ名退場理由
花御五条に祓われる
蝗GUY虎杖に祓われる
五条悟獄門疆で封印される
伊地知重面春太に刺され重症
粟坂虎杖&伏黒と戦闘し敗北、捕縛される
猪野オガミ婆が降霊した禪院甚爾に敗北、重症
冥々に負けた呪詛師2人1人は捕縛され、もう1人は冥々に殺害される
新田重面春太に刺され重症
疱瘡神冥々に祓われる
陀艮七海、禪院直毘人、真希、甚爾、伏黒に祓われる
禪院真希漏瑚に焼かれる、生死不明
禪院直毘人漏瑚に焼かれる、生死不明
美々子と菜々子宿儺に殺害される
禪院甚爾自ら降霊術を解除する
オガミ婆の孫(偽)禪院甚爾が降霊術解除に伴い死亡
漏瑚宿儺に祓われる
伏黒恵重面春太に刺され重症
魔虚羅宿儺に敗れる
重面春太宿儺に殺害される
七海真人に殺害される
釘崎野薔薇無為転変を受ける
新田新釘崎を連れて家入のもとへ 戦線復帰の可能性もあり
呪術廻戦129話

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想・考察・疑問をお待ち申しております。

コメント一覧 (5件)

    • 村人さんコメントありがとうございます!!

      確かに常人なら東堂の魂に触れて正気でいれないですね。
      きっと高田ちゃんでいっぱいな魂なんでしょう。

      • ふと思ったんだが、少年院で虫が術式効果のない不完全な生得領域を使ってたよね?
        真人もそれをやろうとしてるのでは。

        術式効果付きの領域を展開
        →ブギウギで東堂が脱出
        →術式効果だけひっこめる。結界は残す。

        狙いは虎杖とのタイマン。

        東堂を先に殺すなら攻撃特化人間を虎杖に向けた方が良かったし、真人の目的はただ「虎杖を殺したい」だけで、東堂を殺さなきゃいけない理由はないんだよね。

        狙い通りになったとして、スクナが指15本をむざむざ見殺しにするとは思えないけど。

  • ふと思ったんだが、少年院で虫が術式効果のない不完全な生得領域を使ってたよね?
    真人もそれをやろうとしてるのでは。

    0.2秒、無為転変付きの領域を展開
    →ブギウギで東堂が脱出
    →スクナに無為転変が届く前に術式効果だけひっこめる。結界は残す。

    狙いは虎杖とのタイマン。

    東堂を先に殺すのが目的なら攻特人間を虎杖に向けた方が良かったし、真人の今の目的はただひたすら「虎杖を殺したい」だけな訳で、東堂を殺さなきゃいけない理由はない。

    狙い通りになったとして、スクナが指15本をむざむざ見殺しにするとは思えないけど。

    • 村人さんコメントありがとうございます!!

      なるほど、虎杖とのタイマンのために領域を使うという視点はありませんでした!!

      真人の領域は外から容易に侵入できますが、東堂が自ら領域内に入ることはありませんね。
      術式を付与してない領域にすることで宿儺の期限も損なわなくてすみます。
      おそらく呪力消費も抑えらえるのも真人にとって良いことですね。

      問題として考えらえるのは、領域外から術式を付与した領域かどうか判断できるかどうかですね。

      生得領域を使って虎杖とのタイマンに挑むというのは名案です。

      ぼくも宿儺の指が15本になった以上虎杖が死ぬのを黙ってみるわけにはいかないと思います。
      でも肉体の主導権が虎杖にある以上できることは限られていますが。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください