呪術廻戦クイズ(β版)に挑戦したい人はこちらをタップ!!

呪術廻戦 27話 もしも ネタバレ 感想 考察

呪術廻戦27話の感想 考察を書いていきます。

扉絵は虎杖、純平、伏黒、釘崎の4人が高専の制服着て歩いている姿。

コメントが

先生の口癖を真似たり、昨日見たテレビの話をしたり、そんな「もしも」

これって純平死亡フラグ?

呪術廻戦 27話 もしも ネタバレ

純平

突然あらわれた真人の正体がわからず、虎杖は真人の攻撃を受けます。

虎杖は純平に逃げろと言うが、純平は真人さんは悪い人じゃないと言い逃げません。

そんな純平に、真人は近寄り「無為転変」をします。

 

姿を変えられた純平は虎杖に襲いかかります。

純平の攻撃を受けながら、虎杖は宿儺に、なんでもするから純平をなおしてくれと頼みます。

宿儺はその頼みを断り、虎杖をあざわらう。

その様子を見て真人も一緒に虎杖をあざわらう。

 

虎杖はこいつらはどこまでも呪いなんだということ理解します。

そして純平は倒れます。

魂の輪郭

虎杖の怒りのパンチが真人にヒット。

普通の攻撃は真人には効きません。

しかし肉体に自分以外の魂が入っている虎杖には魂の輪郭がわかっており、真人にもダメージを与えることができました。

 

純平は完全に怒っていて

「ぶっ殺してやる」

真人「祓うの間違いだろ」

27話終了!!

 

呪術廻戦 27話 感想 考察

純平

このまま純平は死ぬのでしょうか。

お母さん殺されて、自分も真人にいいように操られて死ぬって救いがなさすぎる展開ですよね。

でもタイトル絵からして死亡フラグが立っていますよね。

真人がいうには、魂の形を変えているから反転術式でどうにかなるのものではないらしいです。

そうなるとなおせる人いないですよね。

 

虎杖vs真人

今の虎杖で真人は倒せそうにないですよね。

七海が来てくれたら勝てそうです。

それでも真人が祓われるのも早い気がする。

虎杖と七海で追い詰めて、いいところで逃げられるという展開かな。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想・考察・疑問をお待ち申しております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください